100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコードのために
  • TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT

あいつが教えてくれたことで、わたしは大人になった。あいつと一緒の時、聴こえていたレコードの音楽は、わたしの身体の中に染み渡っています。あいつがわたしの身体と心を豊かにしてくれた。
思い出の中に音楽があり、音楽の中にあいつが居る。

 

2017.04.10 20:01

ベートーヴェンが人前で演奏した最後の作品

ベートーヴェン〜ピアノ三重奏曲第7番《大公》より第1楽章

2016.06.26 07:52

OYAG33

長年の研究から生まれた新クリーナーレコードブームに合わせるように、ここ数年でレコードクリーニングは大きな注目を集めているが、クリーナー液も続々と改良点や新製品の登場が相次いでいる。OYAG は新しいレコードクリーナーブランドで、静電気を除去したうえでクリーニング後は汚れを寄せつけないため、半永久的にクリーニングの必要がないと謳うクリーナー液だ。1液性というシンプルな使い勝手で、液を盤面へ滴下して乾...

OYAG レコードクリーナー クロスセット 200cc+クロス6枚

OYAG(オヤッグ)レコードクリーナーはレコードの汚れを簡単に落とし輝きを復活させます。パチパチノイズの軽減にも有効です。クロスはレコードの溝にしっかり入る専用のクロスです。

Amazon.co.jp

Page Top

Copyright © 2025 100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコードのために.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう